フェスタ・ルーチェinえひめこどもの城

⼤切なお知らせ

入退場口は開催時間に合わせて、あいあい児童館前の広場に設けます。
昼間から入園していた場合でも、一度退園していただき、入場口で手続きをしていただいてから、再入園していただく必要があります。
砥部側駐車場からの入退場はできませんので、あらかじめ松山側駐車場をご利用ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

昨年約9万人が訪れた光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城」がさらにスケールアップして帰ってくる!

夢の城 光のナイトフェスティバル フェスタ・ルーチェinえひめこどもの城

フェスタ・ルーチェとは

「フェスタ・ルーチェ」は、
屋外照明メーカー株式会社タカショーデジテックが
主体となってプロデュースする
光のフェスティバル。
“本当のクリスマスに出逢える”をコンセプトに、
2017年「和歌山マリーナシティ」でスタートし、
毎年開催しているほか、
千葉・栃木・新潟・青森・島根・愛媛など
全国でも開催。
2024年度まで過去8年間の
累計入場者数は※約102万人にのぼります。
(※関連イベントを含む自社調べ)

Event

イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
※写真は2024-2025年の開催分になります。

Winter Light Magic
〜心奪われる、冬の光のWOW!!な夜〜

目の前に広がるのは光の魔法に包まれた幻想的な世界。
家族や友人、大切な人と一緒に、
心躍る「WOW!!」な体験を
ぜひお楽しみください。

Ticket

点灯時間
17:30〜21:30
(21:00まで入場可能)
入場料
おとな こども(3歳以上~中学生以下)
当日
1,500円
前売
1,300円
当日
800円
前売
600円
  • 前売りチケットは、みきゃんアプリ限定での販売となります
  • 前売りは12月19日(金)迄の販売となります
  • 障害者手帳をお持ちの本人様のみ基本無料とします(帯同者は有料)
  • 駐車場・アクティビティは別途料金が必要です
  • 入場時には、前売りチケットご購入のお客様と当日券のお客様で待機列を分けてご案内いたしますので、事前にご購入いただくことで、当日は利用確認のみのスムーズな入場が可能です
みきゃんアプリのダウンロード

Calendar

開催カレンダー

11 2025
1 2
3文化の日 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23勤労感謝の日
24振替休日 25 26 27 28 29 30
12 2025
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
1・2 2026
1元旦 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12成人の日 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

=点灯日

=点灯日 + アトラクション稼働日(一部) ※稼働アトラクション:ジップライン、てんとう虫のモノレール、ボート、レストラン ※駐⾞場・アクティビティは別途料⾦が必要です。

  • イメージ:ジップライン
  • イメージ:てんとう虫のモノレール
  • イメージ:レストラン
  • イメージ:コシロ・カート

News

Information

開催概要

名称
フェスタ・ルーチェinえひめこどもの城
開催期間
2025年11月15日(土)〜2026年2月1日(日)
点灯時間
17:30〜21:30(21:00まで入場可能)
会場
えひめこどもの城 〒791-1135 愛媛県松山市西野町乙108番地1
主催
フェスタ・ルーチェinえひめこどもの城実行委員会
後援
愛媛県・愛媛県教育委員会・愛媛新聞社・南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ・FM愛媛

公式SNSもチェック!

Q&A

Q ペット同伴可でしょうか?

A 園内がペットを連れての入園が禁止となっております。(盲導犬、介助犬等を除く。)

Q フェスタ・ルーチェの⼊退場⼝はどちらになりますか?

A 開催時間に合わせて、あいあい児童館前の広場に設けます。
砥部側駐⾞場からの⼊退場はできませんので、松⼭側駐⾞場をご利⽤ください。

Q 昼間から入園していた場合でも、夜のフェスタ・ルーチェにそのまま入園する場合は一度退園する必要がありますか?

A ⼀度退園していただき、フェスタ・ルーチェ⼊場⼝で⼿続きをしていただいてから、再⼊園していただく必要があります。
砥部側駐⾞場からの⼊退場はできませんので、あらかじめ松⼭側駐⾞場をご利⽤ください。

Q 雨でもイルミネーションは点灯していますか?

A 点灯していますが、荒天時中止とさせていただきます。公式HP、こどもの城のHPでご案内いたします。

Q 駐車場は何時まで利用できますでしょうか?

A 21:30閉園になります。退園後は速やかにお帰りいただくようご協力お願いします。

Q 障害者割引はありますでしょうか?
障害者手帳ではなく、療育手帳でも割引可能でしょうか?

A 障害者手帳をお持ちの本人様のみ基本無料とします。(帯同者は有料)
療育手帳でも割引可能です。受付にてご掲示ください。

Q 車椅子はお借りできますか?またこちらの予約は可能でしょうか?

A 児童館に2台あります。事前予約はできませんので、来場の際に空きがあれば利用可能です。

Q 前売券はどこで販売されていますでしょうか?

A みきゃんアプリのみの販売となっております。

Q 当日購入でも前売券として可能でしょうか?

A 可能です。

Q みきゃんアプリの決済はクレジットカードと紐づけでしょうか?

A 銀行チャージかクレジットカード決済になります。

Q みきゃんアプリの操作方法がわからなくなったのですが、どうしたらいいでしょうか?

A お手数ですが、アプリの開発元まで問い合わせください。
問い合わせ 株式会社デジタルテクノロジー四国
TEL:089-913-0390(平日9:00〜18:00 土日祝日・年末年始を除く)

Sponsor